「ホビット 思いがけない冒険」の紹介です。
「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公・フロドの養父・ビルボ・バギンズが主人公です。
「ロード・オブ・ザ・リング」の前日譚になります。
ビルボの111歳の誕生日。
ビルボは物語を書いていました。60年前、若かりしビルボの体験した冒険談です。
「フロド、まだお前に話していない物語がある ――。」
それは、「ロード・オブ・ザ・リング」につながる物語でした。
原作の「ホビット」が売れたため、トールキンが続編を書いたのがのちに「指輪物語」となります。
「指輪物語」の執筆の過程で「ホビット」と「指輪物語」との整合性をとるために「ホビット」に改訂を行っています。
1951年の第2版、1966年の第3版です。
物語の骨子は、ホビットであるビルボ・バギンズがが、魔法使いのガンダルフと13人のドワーフ達とともに、竜に奪われた財宝を取り戻す冒険譚です。
旅へのいざないは突然やってきました。
それは幸運の女神と一緒で、一瞬のうちに掴まなければ、二度と訪れることのない大冒険の始まりです。
2022年からAmazonのオリジナルドラマとして「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」が公開されました。
- 第二紀ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪
- シーズン1
- シーズン2
- シーズン3
- シーズン4
- シーズン5
- 〜~数千年後~〜
- 第三紀ホビット
- ホビット 思いがけない冒険 本作
- ホビット 竜に奪われた王国
- ホビット 決戦のゆくえ
- ロード・オブ・ザ・リング
ホビットとロード・オブ・ザ・リングを理解するうえでジョーセフ・キャンベルの「千の顔をもつ英雄」が参考になります。
あらすじ/ストーリー/ネタバレ
四月末の日。
ホビット庄の袋小路屋敷のビルボ・バギンズを魔法使いのガンダルフが訪ねてきた。
冒険好きで知られたトゥック翁の血筋を見抜いていたガンダルフはビルボを冒険へと誘う。
だが元来ホビット族は旅を好まず、平凡な日常を愛する種族だ。ビルボはすぐさま断った。
その夜。
ホビット村のビルボの家を13人のドワーフ達が次々と押しかけて来てビルボ宅でパーティを始めた。最後にやってきたのがドワーフ族の王子トーリン・オーケンシールド。
ガンダルフが彼らの集合場所にビルボの家を選んだのだ。
13人のドワーフは邪竜スマウグに奪われた父祖の地はなれ山(エレボール)とその財宝を取り返す遠征を計画しており、ガンダルフの薦めによりビルボを「忍びの者」として雇うつもりでやって来たのだった。
見知らぬ土地で野垂れ死になんてごめんだと拒否するビルボにガンダルフは真の世界は本や地図ではなく、あの窓の外にあるのだと説得するが、頑として受け付けなかった。
しかし、一行が旅だった翌朝、急に寂しさがこみ上げ、彼の心に眠っていた冒険心が浮かび上がる。大急ぎでビルボは荷造りをし、一行を追って走り出した。
旅に出た一行。
ガンダルフはトロルからドワーフたちを救い、一行を裂け谷まで連れていった。
裂け谷ではエルロンドが「スロールの地図」の秘密を解明する。
裂け谷の領主であるエルロンドは半エルフ。中つ国の第三紀におけるもっとも力ある者のひとりである。
この裂け谷で、ガンダルフは賢人会議「白の会議」に出席する。会議の出席者は、エルロンド、エルフの奥方ガラドリエル、魔法使いサルマンらだ。
この会議でガンダルフは茶のラダガストからの警告をガラドリエルに告げる。
それは冥王サウロンが姿を現したというものに他ならなかった。
霧ふり山脈を越える際、一行はゴブリンに囚われ、山の地下深くへと追い立てられる。
ガンダルフによって救出されるも、ビルボだけは途中で一行とはぐれてしまう。
ゴブリンの地下のトンネルで道に迷ったビルボは、偶然指輪を発見し、ゴラムと遭遇する。
ゴラムはビルボになぞなぞ問答を挑んだ。
ビルボが勝てばゴラムが出口までの道を教えるが、負ければゴラムがビルボを食べるというものだった。
ビルボの「ポケットの中にあるものは何だ?」という問いにゴラムは答えられなかった。
だが、とたんにゴラムは指輪がなくなったことに気づいて、ビルボを襲った。
ビルボは指輪の力を借りて姿を消して、ゴラムから逃げ、ドワーフたちと合流する。
映画情報(題名・監督・俳優など)

ホビット1 思いがけない冒険
(2012年)
監督:ピーター・ジャクソン
原作:J・R・R・トールキン『ホビットの冒険』
脚本:フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン、ピーター・ジャクソン、ギレルモ・デル・トロ
音楽:ハワード・ショア
出演:
ビルボ・バギンズ/マーティン・フリーマン
灰色のガンダルフ/イアン・マッケラン
トーリン・オーケンシールド/リチャード・アーミティッジ
ボフール/ジェームズ・ネスビット
バーリン/ケン・ストット
ラダガスト/シルヴェスター・マッコイ
ガラドリエル/ケイト・ブランシェット
老いたビルボ/イアン・ホルム
サルマン/クリストファー・リー
エルロンド卿/ヒューゴ・ウィーヴィング
フロド/イライジャ・ウッド
ゴラム/アンディ・サーキス
キーリ/エイダン・ターナー
フィーリ/ディーン・オゴーマン
ドワーリン/レアム・マクタヴィッシュ
オーリ/アダム・ブラウン
グローイン/ウィリアム(トロル)/ピーター・ハンブルトン
オイン/ジョン・カレン
ドーリ/バート(トロル)/マーク・ハドロウ
ノーリ/ジェド・ブロフィー
ビフール/トム(トロル)/ウィリアム・キルシャー
ボンブール/スティーヴン・ハンター
興行収入ランキング
同年に公開された映画
2013年に公開された主な映画は次の通りです。2012年末公開を含みます。日本国内映画興行収入の上位50位まで。
- 風立ちぬ 120.2億円
- モンスターズ・ユニバーシティ 89.6億円
- ONE PIECE FILM Z 68.7億円
- レ・ミゼラブル 58.9億円
- テッド 42.3億円
- 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) 39.8億円
- 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ) 36.3億円
- 真夏の方程式 33.1億円
- 映画 謎解きはディナーのあとで 32.5億円
- そして父になる 32億円
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 31.7億円
- シュガー・ラッシュ 30億円
- ドラゴンボールZ 神と神 29.9億円
- 清須会議 29.6億円
- 007 スカイフォール 27.5億円
- 劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇 27.5億円
- プラチナデータ 26.4億円
- アイアンマン3 25.7億円
- 怪盗グルーのミニオン危機一発 25億円
- 謝罪の王様 21.8億円
- ストロベリーナイト 21.5億円
- ローン・レンジャー 20.9億円
- 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 20.8億円
- ダイ・ハード ラスト・デイ 20.6億円
- 劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 20.6億円
- ワイルド・スピード EURO MISSION 20.2億円
- ワールド・ウォー Z 19.3億円
- ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 19.1億円
- 劇場版 ATARU -THE FIRST LOVE&THE LAST KILL- 18.5億円
- 藁の楯 わらのたて 18.3億円
- 東京家族 18.2億円
- 陽だまりの彼女 17.9億円
- オズ はじまりの戦い 17.8億円
- 今日、恋をはじめます 17.7億円
- 図書館戦争 17.2億円
- ホビット 思いがけない冒険 17億円 本作
- 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 17億円
- 少年H 15.6億円
- パシフィック・リム 15.5億円
- 相棒シリーズ X DAY 13.4億円
- オブリビオン 13.1億円
- 映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! 13億円
- 脳男 12.7億円
- 劇場版 仮面ライダーウィザード in マジックランド/劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック 12.3億円
- 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) 12.1億円
- 終戦のエンペラー 12億円
- 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタム 11.9億円
- 映画 妖怪人間ベム 11.7億円
- 華麗なるギャツビー 11.3億円
- アウトロー 11.3億円