(映画)ローレライ(2005年)の感想とあらすじは?

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

感想/コメント

今回は「ローレライ」(原作:福井晴敏「終戦のローレライ」)を見ました。

終戦のローレライ(1) (講談社文庫)
講談社
¥514(2023/10/03 00:47時点)
終戦のローレライ(1) (講談社文庫) [文庫] [Jan 14, 2005] 福井 晴敏

ローレライはLoreleyと書き、ドイツのライン河流域のザンクト・ゴアルスハウゼン近くにある、岩山のことをいうそうです。

このローレライ周辺はライン河の中でも川幅が狭く、かつ、水面下には多くの岩が潜んでいるので、多くの船の事故が起きた場所です。

こうしたところに生まれたのが、金色の櫛を持った美少女に船頭が魅せられると船が川の渦の中に飲み込まれてしまう、という魔女伝説としての「ローレライ伝説」です。

ローレライは河での魔女伝説ですが、海にも似たような伝説というのがあります。

「セイレーン伝説」です。

この映画は海を舞台にしているので、セイレーンにした方が良かったのではないかという気がしないでもないですが…

それと思うのですが、ローレライというだけのタイトルですと、ファンタジー映画に思われてしまわないでしょうか。

ここはやはり原作名をそのまま使うのが正解だったように思います。

終戦間近の日本。ドイツが降伏して日本海軍に収容された特殊な潜水艦「伊507」。与えられた任務は東京に落とされる予定の原子爆弾を積んだ敵輸送艦を撃沈することである。伊507には特殊兵器「ローレライ・システム」が搭載されている。ローレライ・システムとは何か?そして任務は遂行できるのか?

映画を見ている最中、ずっと気になっていることがありました。

どっかで見たことがある、胡散臭い俳優がいたのです。役柄は砲長の鬼軍曹。見事なはまり役だった君、誰だっけ?とずっと思っていました。

エンディングロールで、「おお、ピエール瀧じゃん!!!」。

そうそう、ピエール瀧でした。

君は電気グルーブを辞めて俳優にでもなるんですか?という熱演ぶりでした。熱演していても胡散臭いのは、やっぱりピエール瀧だからでしょう。

映画 福井晴敏が原作であるIF戦記として戦国自衛隊1549(2005年)があります。

スポンサーリンク

映画情報(題名・監督・俳優など)

ローレライ
(2005)

監督:樋口真嗣
製作:亀山千広
原作:福井晴敏

出演:
絹見真一/役所広司
折笠征人/妻夫木聡
パウラ・A・エブナー/香椎由宇
木崎茂房/柳葉敏郎
浅倉良橘/堤真一
高須成美/石黒賢
清水喜久雄/佐藤隆太
時岡纏/國村隼
田口徳太郎/ピエール瀧
岩村七五郎/小野武彦
大湊三吉/鶴見辰吾
楢崎英太郎/伊武雅刀
西宮貞元/橋爪功
西宮桂子/阿川佐和子
作家/上川隆也

同年に公開された映画

2005年に公開された主な映画は次の通りです。2004年末公開を含みます。日本国内映画興行収入の上位50位まで。

  1. ハウルの動く城 196億円
  2. スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐 91.7億円
  3. 宇宙戦争 60億円
  4. チャーリーとチョコレート工場 53.5億円
  5. Mr.インクレディブル 52.6億円
  6. 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ 43億円
  7. オペラ座の怪人 42億円
  8. 交渉人 真下正義 42億円
  9. ターミナル 41.5億円
  10. NANA 40.3億円
  11. 容疑者 室井慎次 38.3億円
  12. 電車男 37億円
  13. オーシャンズ12 36億円
  14. ALWAYS 三丁目の夕日 32.3億円
  15. 私の頭の中の消しゴム 30億円
  16. 四月の雪 27.5億円
  17. コンスタンティン 27.2億円
  18. 北の零年 27億円
  19. Shall We Dance? 25億円
  20. ローレライ 24億円 本作
  21. 星になった少年 Shining Boy&Little Randy 23億円
  22. マダガスカル 22.5億円
  23. 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー) 21.5億円
  24. ナショナル・トレジャー 20.6億円
  25. 亡国のイージス 20.6億円
  26. 僕の彼女を紹介します 20億円
  27. 妖怪大戦争 20億円
  28. シャーク・テイル 18.8億円
  29. 戦国自衛隊1549 17.1億円
  30. カンフー・ハッスル 17億円
  31. エイリアンVS.プレデター 16.8億円
  32. 東京タワー 16.3億円
  33. きみに読む物語 15億円
  34. バットマン ビギンズ 14.1億円
  35. SHINOBI 14.1億円
  36. マスク2 14億円
  37. ロボッツ 14億円
  38. 蝉しぐれ 14億円
  39. アイランド 13.6億円
  40. ミリオンダラー・ベイビー 13.4億円
  41. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 13億円
  42. 映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃 13億円
  43. 春の雪 12.7億円
  44. シンデレラマン 12.6億円
  45. ゴジラ FINAL WARS 12.6億円
  46. ボーン・スプレマシー 12.5億円
  47. キングダム・オブ・ヘブン 12.5億円
  48. ステルス 12.5億円
  49. アレキサンダー 12.3億円
  50. 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 12.2億円
タイトルとURLをコピーしました