記事内に広告が含まれています

(映画)ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年)の感想とあらすじは?

この記事は約15分で読めます。

ハリー・ポッター・シリーズのスピンオフ「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の紹介です。

ホグワーツの教科書「幻の動物とその生息地」(「Fantastic Beasts & Where to Find Them」)を記した魔法動物学者を主人公としています。

教科書は魔法生物に関する基礎知識や、約80種の魔法生物の生態と危険度が書かれています。

5部作の予定で、このシリーズがうまくいけば、その次のスピンオフが見えてくるかもしれません。

主人公はニュートン・アルテミス・フィド・スキャマンダー。

  • 1897年生まれ。ホグワーツ卒業。
  • 魔法省に入省。「魔法生物規制管理部」「屋敷しもべ妖精転勤室」「ドラゴンの研究および制御室」などで働く。
  • 1947年「狼人間登録簿」、1965年「実験的飼育禁止令」を作成。
  • 1979年、マーリン勲章勲二等を授与される。

現在はポーペンテイナ夫人とペットのニーズル(ホッピー、ミリー、モーラー)と共に暮らしています。ポーペンテイナ夫人は本作のヒロインです。

孫の魔法生物学者のロルフ・スキャマンダーは、ルーナと結婚します。ルーナはハリ・ポッター・シリーズでもおなじみです。

教科書は、2001年にイギリス、アメリカ、日本などで副読本として実際に出版されました。

ハリー・ポッター3/ハリー・ポッターとアズカバンの囚人で、ホグワーツの全てがわかる忍びの地図にニュート・スキャマンダーの名前が出てきますが、この時、90歳くらい…。いったい何をしにホグワーツに行ったのでしょうか?

スポンサーリンク

感想/コメント

監督と脚本家

監督はハリーポッターシリーズの後半4作を担当したデイビット・イェーツ。イングランド出身。

ハリー・ポッターの原作者J・K・ローリングが本作で脚本家デビューします。

出演者

主人公のニュート・スキャマンダー演じるのはエディ・レッドメイン。「レ・ミゼラブル」などに出演し、「博士と彼女のセオリー」でアカデミー賞主演男優賞を受賞。イギリスのエリザベス女王から俳優としての功績を認められ大英帝国勲章を授与されました。

ヒロインのティナ(正式名ポーペンテイナ)を演じるのはキャサリン・ウォーターストン。1980年生まれのイギリス出身の女優で、「インヒアレント・ヴァイス」(2014年)、「ラブストーリーズ コナーの涙」などに出演。

ティナの妹クイーニーを演じるのはシンガーソングライターのアリソン・スドル。スドルは2006年ころから「A Fine Frenzy」名義で活動。「Transparent」などドラマを中心に女優としての活動もしている。本作が映画デビュー作。

ジェイコブを演じるのはダン・フォグラー。1976年生まれのアメリカの俳優・声優。代表作には「燃えよ!ピンポン」「カンフー・パンダ」など。

クリーデンスを演じるのはエズラ・ミラー。1992年生まれ、アメリカの俳優。

グレイヴスを演じるのはコリン・ファレル。1976年生まれ、アイルランド出身の俳優。「マイノリティ・リポート」「マイアミ・バイス」「ヒットマンズ・レクイエム」など。

チャスティティを演じるのはジェン・マレー。北アイルランドの女優。2008年からTVシリーズや映画に出演しています。

メアリー・ルーを演じるのはサマンサ・モートン。1977年生まれのイギリスの女優。映画「ギター弾きの恋」「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」で2回オスカーノミネートされた実力派女優。

モデスティを演じるのはフェイス・ウッド-ブラグローヴ。一般オーディションで約1万4000人もの候補から抜擢されました。

ナーラックを演じるのはロン・パールマン。「ヘルボーイ」などで知られるアメリカ人俳優。ゴブリン役で出演。

ヘンリー・ショー・シニアを演じるのはジョン・ヴォイト。1938年生まれ。1978年の映画「帰郷」でアカデミー賞主演男優賞、カンヌ国際映画祭男優賞を受賞。

ジョン・ヴォイトはアンジェリーナ・ジョリーの父としても知られます。彼が演じるは、ニューヨークで大きな力を持っているマグルの新聞王、ヘンリー・ショー・シニア。

セラフィナを演じるのはカーメン・イジョゴ。1974年生まれ。映画「グローリー/明日への行進」「パージ:アナーキー」などに出演しています。セラフィナはマクーサの代表。

出演者の組み合わせ

オーディションは、相性がいい俳優を選ぶために、ペアで行われたそうです。

ニュート役のエディ・レッドメインとジェイコブ役のダン・フォグラーは特に気があったらしいです。スタッフが止めるまでアドリブが止まらなかったそうですから。

ゴールドスタイン姉妹のキャサリン・ウォーターストンとアリソン・スドルもペアでのオーディションでした。オーディションが初顔合わせだったそうですが、「二人は姉妹だ」とだけ告げられて即興で演技し、息がぴったりだったようです。

こうしたオーディションを経たことが、俳優たちの演技に自然な雰囲気を与えたのでしょう。

スポンサーリンク

あらすじ/ストーリー

1926年、ニューヨーク

1926年。

ニュート・スキャマンダーが船でニューヨークへやってきた。ニュートは魔法動物学者だ。

スーツケースを一つと独特の服装、人見知りをする様子などがうかがえた。

スーツケースの中では何かが暴れているらしい。税関の手荷物検査でスーツケースを開けなければならないため、ニュートはマグル(人間)用ダイヤルに合わせた。開けると、服などの荷物しかない。

スーツケースはニュートが世界中で保護した魔法動物たちで一杯だった。

ニュートがニューヨークにやってきたころ、闇の魔法使いグリンデルバルドがヨーロッパで猛威を振るっていた。

そして、やってきたニューヨークでは見知らぬ得体の知らない何かが、街を破壊していた。それをアメリカ合衆国魔法議会(マクーザ)の闇払い専門の専門官・グレイプスが現場検証していた。

ニュートとティナ

新セーレム慈善協会の指導者メアリー・ルー・ベアボーンが魔法使いの脅威と撲滅についてスピーチしていた。

メアリー・ルー・ベアボーンは、運動のかたわら、児童養護施設を運営していた。

子供であるモデスティ・ベアボーン、クリーデンス・ベアボーンは、ビラ配りなどの手伝いをしていた。

そこをニュートが通りかかった際に、開きかけたスーツケースから、魔法動物のニフラー(カモノハシやモグラに似ている)が逃げ出した。

ニュートはそれに気づくと慌てて、ニフラーを追いかけた。ニフラーは光るもの、金目の物を大好きだ。ニフラーが銀行に入ってしまったので、ニュートも追いかけた。

銀行内にパン屋を開くために融資の申込みに来たジェイコブ・コワルスキーがいた。

ニフラー捕獲に夢中になっているうちに、ニュートのスーツケースとジェイコブのスーツケースが入れ替わってしまった。

ティナ・ゴールドスタインがこの一部始終を見ていた。ティナは元闇祓いで、マクーザの魔法の杖認可局の元職員だった。

ティナはニュートがノーマジ(人間)に魔法を見せてはならないという魔法機密保持法「3条A」に違反するため、逮捕してアメリカ合衆国魔法議会へ連行した。

ジェイコブ

グレイブスは、ティナが証拠として提出したニュートのスーツケースを開けると、菓子パンだけしか入っていなかった。

ジェイコブのスーツケースと入れ替わってしまったことを、ニュートはこの時初めて気が付いた。

家に帰ったジェイコブがスーツケースを開けると、中から何かが飛び出してきた。ジェイコブは状況が理解できなかった。

グレイブスとクリーデンス

マリー・ルーは子供二人を連れてヘンリー・ショー・シニアが社長を務める新聞社へ向かった。

魔法撲滅運動のためだったが、社長には相手にされず、息子の上院議員ヘンリー・ショー・ジュニアにも相手にされなかった。

新聞社からの帰宅途中に、グレイブスがクリーデンスに接触した。グレイブスは、まだ見つからないのかと責めたてた。そして、見つけたら、魔法使いにする、と約束した。

クイニーとジェイコブ

ジェイコブの家は魔法動物のマートラップに半壊状態にされていた。

駆け付けたニュートとティナはジェイコブの家を魔法で修復し、マートラップを回収した。

ジェイコブが噛まれていたので、ティナはジェイコブの治療のため、ニュートを連れて自宅に向かった。

ティナには心が読める妹クイニー・ゴールドスタインがおり、一緒に住んでいた。

治療も終わり、夕食を一緒にすることになったジェイコブはクイニーに心を読まれつつも手料理を楽しんだ。

クイニーとジェイコブはいい雰囲気になっていた。

スーツケースの中

その晩。ニュートは、残りの逃げ出した魔法動物を連れ戻しに行くことにした。

ニュートはスーツケースを開け、その中に入っていった。ジェイコブが、その様子を唖然として見ていると、手招きするので、スーツケースの中に入っていった。

すると、そこには広い世界が広がっており、二人は小屋にいた。小屋の外には空間が広がっており、ジェイコブは、ニュートから保護している様々な魔法動物を紹介される。

ニュートがジェイコブに語ったのは、アメリカに来た目的だった。ニュートは、フランクと名付けたサンダーバードを、アリゾナの大自然に返すためだったのだ。

夜中の捕獲劇

夜のニューヨーク。

ニュートはジェイコブに鉄兜と防弾チョッキを着せた。

ニュートはジェイコブを囮にして、小さい物に求愛行動を示すエランペントを回収した。ついでにニフラーも捕まえた。

二人が小屋に戻ると、ジェイコブは黒いもやのような浮遊体を見つけた。

ニュートは下がっているようにジェイコブに注意した。3ヶ月前にスーダンで捕まえた、オブスキュラスだった。

小さな子供にとりつき、子供の魔法力を捕食して生きているのだ。取り憑かれた子供の多くはオブスキュリアルと呼ばれ、10歳まで生きられない。

ニュートとティナの逮捕

新聞社のヘンリー・ショー・ジュニア上院議員の大統領選の大会が開かれていた。

突如目に見えない力により、ショー議員が掴まれ、高い所から床に叩きつけられた。会場もめちゃくちゃに壊された。

これを知ったメクーザのメンバーは、ティナとニュートが事件に関与していると見た。

二人をグレイブスは別室で取り調べをした。そして、ニュートが捕まえたオブスキュラスは事件とは無関係と知りながら、ニュートとティナに死刑判決を下した。

死刑執行のため、ティナは過去の記憶を呼び起こされていた。

その様子を見ながら、ニュートは隠し持っていた魔法動物ボウトラックルのピケットで、手錠を外した。そして、ティナを鳥のような魔法動物で助けて、逃げ出した。

建物の中で、クイニーとジェイコブに合流した。そして、建物から出るために、ニュートとティナ、ジェイコブの3人はスーツケースの中に隠れた。

酒場

ニュートはティナの記憶の中で、クリーデンスが母親のマリー・ルーから毎日虐待されていたのを見た。ティナはクリーデンスを救ったのだった。

その頃、クリーデンスがマリー・ルーに杖で叩かれそうになった時、オブスキュラスが現れて、マリー・ルーを殺してしまった。怖くなったクリーデンスとモデスティは家から逃げ出した。

ニュート達は、逃げた残りの魔法動物の手がかりを得るために、酒場のブラインド・ピッグに向かった。

ゴブリンの事情通・ナーラックを訪ねるためだ。ナーラックは見返りに、ボウトラックルを要求した。ニュートは嫌がるボウトラックルを渡した。

メーシー百貨店

4人は急いでメーシー百貨店へ向かった。

魔法動物オッカミーのドゥーガルを見つけたが、部屋と同じ大きさになっていた。

ニュートはオッカミーが空間と同じ大きさになることを教え、虫とポットを探すように、ティナとジェイコブに頼んだ。

ゴキブリとティーポッドを見つけ、ティーポッドの中に餌のゴキブリを入れ、オッカミーが入ったところ、ニュートがフタを閉めた。

オブスキュリアル

スーツケースの中の小屋に戻った4人。

ニュートはクイニーに心を読まれてしまった。

ニュートはリタ・レストレンジに裏切られ、学園を追放されそうになったのだ。それをとりなしたのはダンブルドア校長だった。

ニュートは、ティナの記憶でクリーデンスを見たことを思いだし、グレイブスとの関係に気づくのです。

グレイブスはクリーデンスと合流し、オブスキュラスに取り憑かれているはずのモデスティを見つけ出した。

グレイブスは、モデスティを確保できたので、クリーデンスは用済みにした。

見捨てられたクリーデンスは裏切られた悲しみと怒りで暴走した。オブスキュラスになったのだ。

クリーデンスこそがグレイブスが探していたオブスキュリアルだったのだ。

通常、10歳までに死ぬのに、青年期まで生きているクリーデンスのオブスキュラスは、非常に強力だった。ニューヨークの街中を破壊していく。

追跡劇

ニュートとティナはオブスキュラスになったクリーデンスを追った。

地下鉄のホームへ入り込み、追いついたニュートはクリーデンスに話しかけた。地上では、メクーザの魔法使いたちが結界を張っている。

ティナがやってた。しかしニュートとティナがクリーデンスと話している中、グレイブスがやってきた。

クリーデンスは再びオブスキュラスになって荒れ狂った。

息子を殺されたヘンリー・ショー・シニアが鉄砲隊を引き連れて乱射したが、効かない。

メクーザの魔法使い達がやってきて、クリーデンスを光の力で払った。

乱心

グレイブスが乱心した。突如メクーザから離反したのだ。

グレイブスと魔法使いたちの間で戦いになったが、ニュートがグレイブスの正体を暴いて拘束した。

グレイブスの正体は、グリンデルバルドだった。姿を変えていたのだ。

オブリビエイト

問題は多数のニューヨーク市民に魔法を見られてしまったことだった。街全体にオブリビエイトをかけなければならない。

ニュートが連れてきたサンダーバードのフランクに、ニュートが開発した記憶を失わさせる青いポーションを雨と一緒に降らせることにした。

雨が降ると、人々は魔法使いの戦いがあったことを忘れた。

魔法使いたちは魔法で壊れた町を直し、何事もなかったかのようになった。

ジェイコブともお別れだった。自ら雨に打たれた。

新たな始まり

ジェイコブは、缶詰工場で働いていた。

出勤途中、一人の青年がジェイコブにぶつかってきた。

ジェイコブが自分のスーツケースを持とうとすると、なにやら重い。

ニュートがニューヨークからイギリスに帰る時が来た。ティナが見送りに来た。そして、本を書き終えたら直接手渡しに来ると約束して別れた。

本の名は「幻の生物とその生息地」。

ニュートがニューヨークを去ってしばらくしたころ。ジェイコブはパン屋を開いた。不思議な格好の動物をかたどったパンが好評だったのだ。

一人の女性が入ってきた。女性はジェイコブを見つめて微笑んだ。そしてジェイコブも女性を見てほほ笑んだ。女性はクイニーだった。

映画情報(題名・監督・俳優など)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年)

監督:デヴィッド・イェーツ
製作:デヴィッド・ハイマン,J・K・ローリング,スティーヴ・クローヴス,ライオネル・ウィグラム
製作総指揮:ティム・ルイス,ニール・ブレア,リック・セナト
脚本:J・K・ローリング
撮影:フィリップ・ルースロ
プロダクションデザイン:スチュアート・クレイグ
衣装デザイン:コリーン・アトウッド
編集:マーク・デイ
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード

出演:
ニュート・スキャマンダー / エディ・レッドメイン
ティナ・ゴールドスタイン / キャサリン・ウォーターストン
ジェイコブ・コワルスキー / ダン・フォグラー
クイニー・ゴールドスタイン / アリソン・スドル
クリーデンス・ベアボーン / エズラ・ミラー
メアリー・ルー・ベアボーン / サマンサ・モートン
ヘンリー・ショー・シニア / ジョン・ヴォイト
セラフィーナ・ピッカリー / カーメン・イジョゴ
パーシバル・グレイブス / コリン・ファレル

興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

同年に公開された映画

2017年に公開された主な映画は次の通りです。2016年末公開を含みます。日本国内映画興行収入の上位45位まで。

  1. 美女と野獣 124億円
  2. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 73.4億円 本作
  3. 怪盗グルーのミニオン大脱走 73.1億円
  4. 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター) 68.9億円
  5. パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 67.1億円
  6. モアナと伝説の海 51.6億円
  7. SING/シング 51.1億円
  8. ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー 46.3億円
  9. 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 44.3億円
  10. ラ・ラ・ランド 44.2億円
  11. バイオハザード:ザ・ファイナル 42.7億円
  12. ワイルド・スピード ICE BREAK 40.5億円
  13. 銀魂 38.4億円
  14. 劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 35.5億円
  15. 君の膵臓をたべたい 35.2億円
  16. メアリと魔女の花 32.9億円
  17. 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン! 32.6億円
  18. スパイダーマン:ホームカミング 28億円
  19. 劇場版ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 25.2億円
  20. 忍びの国 25.1億円
  21. 22年目の告白-私が殺人犯です- 24.1億円
  22. 関ヶ原 24億円
  23. 海賊とよばれた男 23.7億円
  24. 昼顔 23.3億円
  25. IT/イット “それ”が見えたら、終わり。 22億円
  26. キングコング 髑髏島の巨神 20億円
  27. 帝一の國 19.3億円
  28. 相棒-劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断 19.2億円
  29. ドクター・ストレンジ 18.7億円
  30. ぼくは明日、昨日のきみとデートする 18.5億円
  31. カーズ クロスロード 18億円
  32. トランスフォーマー 最後の騎士王 17.5億円
  33. ダンケルク 16.4億円
  34. 映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ 16.2億円
  35. 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 15.9億円
  36. アウトレイジ 最終章 15.9億円
  37. ザ・マミー 呪われた砂漠の王女 15.3億円
  38. 劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower 15億円
  39. ミックス。 14.9億円
  40. キセキ-あの日のソビト- 14.8億円
  41. 三度目の殺人 14.6億円
  42. 亜人 14.4億円
  43. 土竜の唄 香港狂騒曲 14.3億円
  44. ひるなかの流星 13.7億円
  45. ワンダーウーマン 13.4億円
タイトルとURLをコピーしました