記事内に広告が含まれています

(映画)スターリングラード(2001年)の考察と感想とあらすじは

この記事は約3分で読めます。

第二次世界大戦ものです。

実在の人物ヴァシリ・ザイツェフを主人公としています。ヴァシリ・ザイツェフはソビエト連邦の狙撃兵として活躍し、英雄となりました。

感想/コメント

舞台は当時のスターリングラード(現ヴォルゴグラード)での激戦(スターリングラード攻防戦)です。

アメリカ、ドイツ、イギリス、アイルランド合作映画という点にある種の感慨を覚える作品です。

描いているのはソビエト連邦とナチスの間での戦いであるからです。

いずれも旧西側が敵視した勢力です。しかも、ソビエト連邦の英雄を取り扱っています。

かつてなら、この題材自体を映画化することはなかったでしょう。

ソビエト連邦が崩壊して、もはや東側(=共産圏)は完全に過去の歴史となったということなのでしょうか。

主人公のヴァシリ・グリゴーリエヴィチ・ザイツェフは、第二次世界大戦中活躍したソビエト連邦の狙撃兵で、終戦時の階級は大尉。

スターリングラード攻防戦で活躍し、ソ連邦英雄、ヴォルゴグラード名誉市民などの称号を得ました。

ザイツェフはウラル山脈で育ち、鹿の狩猟によって射撃技術を磨いたといいます。

彼の評判は口伝えに全ソビエト軍に広まっていきました。

これによって不十分な装備しか与えられず、疲れ切って、空腹に苦しむ前線の兵士達は勇気付けられたのです。

あらすじ/ストーリー/ネタバレ

1942年9月。

アドルフ・ヒトラー率いるドイツ第三帝国はその絶頂にあった。一方で、そのナチス・ドイツの猛攻にさらされ陥落寸前のスターリングラード。ドイツ軍の重装備の前にソ連軍は消耗を強いられていた。

ヴァシリ・ザイツェフはウラルの羊飼いであり、幼いころから祖父に狼を撃つことを仕込まれていた。

ソ連軍による突撃がドイツ軍に撃退された後、ヴァシリ・ザイツェフと政治将校ダニロフは遺体の中に潜んでいた。

ドイツの高級将校達が壊れた建物で寛ぐシーンを目撃する。

ダニロフは絶好の機会と狙撃を試みるが、実戦の経験が浅く、銃に弾が装填されていないことも確認せずに、引き金を引くという未熟さを露呈してしまう。

彼は兵士であるザイツェフとの会話で銃の操作に彼の方が長けていると判断し狙撃を任せる。ヴァシリは砲弾の爆発に狙撃を合わせるという巧妙な手段によって瞬時に5人のドイツ兵を倒すことに成功した。

政治将校に狙撃の才能を認められたことでヴァシリの立場は一転する。広報係であるダニロフはヴァシリを有能な狙撃兵としてソ連共産党の機関紙で喧伝、狙撃によって次々とドイツ将兵を葬るヴァシリの活躍にソ連軍の士気は高揚、彼は一躍戦場の英雄となる。

しかし、女兵士タ-ニャをめぐりヴァシリとダニロフには軋轢が生じ、また、ドイツ軍はヴァシリを仕留めるため、スターリングラードに狙撃の達人であるケーニッヒ少佐を派遣してきたのだった。

この年に公開された映画やドラマを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

映画情報(題名・監督・俳優など)

スターリングラード
(2000年)

監督:ジャン=ジャック・アノー
原作:ウィリアム・クレイグ
脚本:ジャン=ジャック・アノー、アラン・ゴダール
音楽:ジェームズ・ホーナー

出演:
ヴァシリ・ザイツェフ / ジュード・ロウ
ダニロフ / ジョセフ・ファインズ
ターニャ / レイチェル・ワイズ
ケーニッヒ少佐 / エド・ハリス

2000年前後の興行収入ランキング

歴代の興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

2001年公開の映画

(映画)ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年)の考察と感想とあらすじは

タフな冒険家であるリック、優秀な女性考吉学者エヴリン、そそっかしい兄のジョナサンというおなじみのメンバーに、好奇心が強すぎて余計なことをしてしまう息子のアレックスが加わり再び冒険が始まる。

(映画)ジュラシック・パーク 3(2001年)の考察と感想とあらすじは

第1作の登場人物が再び登場。第2作ではイアン・マルコム博士が巻き込まれてしまうが、この第3作ではグラント博士が巻き込まれてしまう。第1作目に登場したエリー・サトラー博士も登場。

(映画)ROCK YOU! [ロック・ユー](2001年)の考察と感想とあらすじは

映画に登場するチョーサーは14世紀にイングランドで活躍した詩人ジェフリー・チョーサーである。『カンタベリー物語』(The Canterbury Tales)で知られる。映画の舞台となっている1370年頃はチョーサーが何をしていたか不明とされている時期である。

(映画)ビューティフル・マインド(2001年)の考察と感想とあらすじは

ノーベル経済賞を受賞したジョン・フォーブス・ナッシュ・ジュニアをモデルとした映画。ラッセル・クロウの、おどおどした神経質な演技が秀逸である。

(映画)抹殺者(2001年)の考察と感想とあらすじは?

歴史ミステリーとアクションを兼ね備えた映画にちがいない!期待を胸に映画館に向かった。開始10分。一人の老婦人が席を立って映画館をあとにした。

(映画)ポワゾン(2001年)の考察と感想とあらすじは

原題「Original Sin」。つまり「原罪」。「原罪」とはキリスト教の用語で、人類が最初に犯した罪をいう。最初に犯した罪は、イブが蛇にそそのかされ、次にアダムがイブにそそのかされて禁断の木の実を口にし、神の命令に背いた罪である。

(映画)MUSA 武士(2001年)の考察と感想とあらすじは?

およそ600年前の1375年、高麗は明との友好関係を築くため、使節団を4回派遣し、内の3つの使節団は、投獄後、帰郷。残りの1つの使節団は、高麗に戻った記録はないという。こうした歴史的真実をもとに、その消えた使節団をモチーフにした作品である。

(映画)陰陽師(2001年)の考察と感想とあらすじは

平安時代の実在の陰陽師・安倍晴明を主人公としている。陰陽師ブームの火付け役となった作品であり、これ以後、陰陽師ものの小説が数多く出たり再注目されたりした。

(映画)ロード・オブ・ザ・リング1(2001年)の考察と感想とあらすじは?

闇の冥王サウロンは、世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの「指輪」を作り出した。残忍さ、邪悪さ、すべてを支配すつという欲望を、指輪に注ぎ込んだ。そして、中つ国は指輪の力をふるうサウロンの手に落ちていった

(映画)WATARIDORI(2001年)の考察と感想とあらすじは?

渡り鳥の飛行している様をすぐそばから撮影し、背景には都会の風景が映し出されているシーンなどは圧巻である。また、様々な鳥が登場している点も楽しい映画である。

(映画)女王フアナ(2001年)の考察と感想とあらすじは?

本国スペインで記録的大ヒットとなった史劇ロマン。女の嫉妬をひたすら描いた映画であるはずなのに、意外と時間を長く感じることがなく終わった。テンポが良いのか、役者の演技が良いのか...ストーリー以上に飽きの来ない内容だった。

(映画)オーシャンズ11(2001年)の考察と感想とあらすじは?

この映画は、シナトラ・ファミリー総出演の1960年作「オーシャンと11人の仲間」のリメイク。シナトラ・ファミリーにちなんでなのか、出演陣が超豪華。だが、単なる豪華メンバーによる映画にあらず。相当面白い。

(映画)ハリー・ポッター1/ハリー・ポッターと賢者の石(2001年)の考察と感想とあらすじは?

21世紀最初のファンタジー・ブームの火付け役である「ハリー・ポッター」シリーズの第1弾。これ以降、古典的な名作が続々と映画化されることになった。

(映画)千と千尋の神隠し(2001年)の考察と感想とあらすじは

「トンネル」と「逢魔が時」。いずれも現世と異世界をつなぐ仕掛けである。日が暮れはじめる「逢魔が時」。八百万の神が現れる。神だけではない。魑魅魍魎が跋扈する時間。神も化け物の同居する時間、異世界。

タイトルとURLをコピーしました