映画「ヴァン・ヘルシング」(2004年)の観賞備忘録(感想とあらすじと情報を添えて)

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

感想/コメント

ヴァン・ヘルシングはブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」の登場人物です。

映画の世界ではドラキュラの天敵として描かれ、ヴァンパイア研究を続けてきた老教授として描かれることが多い人物です。

ですが、今回は大幅に若返り、アクションで活躍するヒーローとして蘇りました。逆に教授らしい知性はあまり感じられなくなったのですが…。

また、この映画はいわゆるユニバーサルのモンスターが大集合した映画で、吸血鬼ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男などが登場します。これに、ミイラ男、透明人間がいればオールスター・キャストです。

スピード感はそれなりにあり、アクションもまぁまぁという感じです。

ヴァン・ヘルシングはある意味ダーク・ヒーローなはずです。

でしたら、もっとオドロオドロシイ、もしくは闇の中での場面を全面的に出して、ダークな印象をかもし出した方が良かったのではないか、と思います。

中途半端にファンタジーな雰囲気が出てしまっているのもマズかったかもしれません。

100億円以上という巨額の制作費を投じて製作されたということですが、そんなに金かかってるか?と思いたくなる映像です。

ロケがアメリカのカリフォルニア、フランスのパリ、イタリアのローマ、チェコのプラハとまたがり、村のセットに金がかけられたり、VFXに金がかかっているのだろうとは思うのですが…。100億円以上のわりにはショボイのが残念です…。

スポンサーリンク

あらすじ/ストーリー/ネタバレ

1880年代後半のヨーロッパ。

闇に妖魔がうごめいていた時代。過去の記憶を無くした男ヴァン・ヘルシングは、バチカンのカトリック教会が指揮する闇の組織のモンスター・ハンターとして各地の魔物を退治していた。

彼の行く先々には必ず死体が残された。だが、それはモンスターであることから開放された人間の死体だった。ヘルシングは各地でお尋ね者となり、一方では謎に包まれた境遇から、聖者とも呼ばれた。

パリでジキル博士とハイド氏を葬ったヴァン・ヘルシングに待っていたのは、トランシルバニアを長いあいだ恐怖で統治しているドラキュラ伯爵の手から、村を救うことだった。

その先には彼の失った記憶を取り戻す手がかりが残されていた。

武器発明のエキスパートである修道僧カールとともにトランシルバニアに到着したヴァン・ヘルシングは、血に飢えたドラキュラの花嫁たちに襲われ、逃げまどう群衆に遭遇する。

群衆の中に、毅然として闘う女性がいた。彼女の名はアナ。ドラキュラと闘い続けてきたヴァレリアス一族の王女だ。彼女の兄ヴェルカンは、闘いのなかでウルフマンに姿を変えられドラキュラ伯爵の手に落ちていた。

ヴァン・ヘルシングはアナ王女とともに、打倒ドラキュラに挑む。ドラキュラは科学技術と魔術を融合させて自らの仲間を大量繁殖させようとしていた。

ドラキュラの計画を握るのがフランケンシュタインである。

ブダペストでドラキュラの仲間にフランケンシュタインを奪われる。トランシルバニアに引き返したヴァン・ヘルシングとアナは、アナの先祖が城に隠した謎を解いてドラキュラの城に乗り込み、フランケンシュタインらと力を合わせてドラキュラの繁殖計画を阻止しようとする。

そして、ヴァン・ヘルシングは狼男に変身しながらドラキュラに最後の決戦を挑む…。

スポンサーリンク

映画情報(題名・監督・俳優など)

ヴァン・ヘルシング
(2004年)

監督:スティーヴン・ソマーズ
製作:ボブ・ダクセイ、スティーヴン・ソマーズ
製作総指揮:サム・マーサー
音楽:アラン・シルヴェストリ

出演:
ヴァン・ヘルシング/ヒュー・ジャックマン
アナ王女/ケイト・ベッキンセイル
ドラキュラ伯爵/リチャード・ロクスバーグ
カール/デヴィッド・ウェンハム
フランケンシュタイン/シュラー・ヘンズリー
ヴェルカン/ウィル・ケンプ
アリーラ/エレナ・アナヤ
ヴェローナ/シルヴィア・コロカ
マリーシュカ/ジョジー・マラン

同年に公開された映画

2004年に公開された主な映画は次の通りです。2003年末公開を含みます。日本国内映画興行収入の上位50位まで。

  1. ラスト サムライ 137億円 公開日2003/12/6
  2. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135億円 公開日2004/6/26
  3. ファインディング・ニモ 110億円 公開日2003/12/6
  4. ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 103.2億円 公開日2004/2/14
  5. 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円 公開日2004/5/8
  6. スパイダーマン2 67億円 公開日2004/7/10
  7. デイ・アフター・トゥモロー 52億円 公開日2004/6/5
  8. いま、会いにゆきます 48億円 公開日2004/10/30
  9. 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス 43.8億円 公開日2004/7/17
  10. トロイ 42億円 公開日2004/5/22
  11. アイ,ロボット 37.5億円 公開日2004/9/18
  12. ホーンテッドマンション 34億円 公開日2004/4/24
  13. 映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービーパーマン タコDEポン!アシHAポン! 30.5億円 公開日2004/3/6
  14. ヴァン・ヘルシング 28億円 公開日2004/9/4 本作
  15. 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン) 28億円 公開日2004/4/17
  16. バイオハザードII アポカリプス 27億円 公開日2004/9/11
  17. シュレック2 25億円 公開日2004/7/24
  18. LOVERS 22.5億円 公開日2004/8/28
  19. クイール 22.2億円 公開日2004/3/13
  20. コラテラル 22億円 公開日2004/10/30
  21. スウィングガールズ 21.5億円 公開日2004/9/11
  22. キング・アーサー 21億円 公開日2004/7/24
  23. NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 19.3億円 公開日2004/8/28
  24. 半落ち 19億円 公開日2004/1/10
  25. ワンピース THE MOVIE 呪われた聖剣 18億円 公開日2004/3/6
  26. 華氏911 17.4億円 公開日2004/8/14
  27. 海猿 ウミザル 17.4億円 公開日2004/6/12
  28. ヴィレッジ 17億円 公開日2004/9/11
  29. ブラザー・ベア 16億円 公開日2004/3/13
  30. ラブ・アクチュアリー 15.5億円 公開日2004/2/7
  31. CASSHERN 15.3億円 公開日2004/4/24
  32. ブラザーフッド 15億円 公開日2004/6/26
  33. 着信アリ 15億円 公開日2004/1/17
  34. 劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!/劇場版 NARUTO-ナルト- 木の葉の里の大うん動会 13.7億円 公開日2004/8/21
  35. リディック 13.6億円 公開日2004/8/7
  36. シービスケット 13.6億円 公開日2004/1/24
  37. パッション 13.4億円 公開日2004/5/1
  38. タイムライン 13億円 公開日2004/1/17
  39. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS/劇場版とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪! 13億円 公開日2003/12/13
  40. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 12.8億円 公開日2004/4/17
  41. スチームボーイ STEAMBOY 11.6億円 公開日2004/7/17
  42. キル・ビルVol.2 11億円 公開日2004/4/24
  43. ディープ・ブルー 11億円 公開日2004/7/17
  44. 解夏 10.9億円 公開日2004/1/17
  45. ポーラー・エクスプレス 10.5億円 公開日2004/11/27
  46. マスター・アンド・コマンダー 10.1億円 公開日2004/2/28
  47. ミスティック・リバー 10億円 公開日2004/1/10
  48. 恋愛適齢期 10億円 公開日2004/3/27
  49. サンダーバード 10億円 公開日2004/8/7
  50. イノセンス 10億円 公開日2004/3/6
タイトルとURLをコピーしました