記事内に広告が含まれています

02. ファンタジー

02. ファンタジー

(映画)スノー・ホワイト(2012年)の感想とあらすじは?

いわゆる「白雪姫」。ただし、ディズニーの白雪姫を想像していると、全くの別物である。また、原作のグリム童話とも異なっている。ファンタジー系の、つまりは「ロード・オブ・ザ・リング」系の色合いのファンタジー映画になっている。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)タイタンの逆襲(2012年)の感想とあらすじは?

「タイタンの戦い」の続編。前作から10年後の世界を舞台に、再び神々の戦いに巻き込まれた勇者ペルセウスの活躍を描く。主演は前作同様にサム・ワーシントン。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)ヒューゴの不思議な発明(2011年)の感想とあらすじは?

「不思議な発明」と銘打っており、ポスターなどは巨大な時計に少年が映っているため、ファンタジックな映画だろうと思っていた。だが、これは「映画史」へのトリビュート作品である。

01. 歴史&スペクタクル

(映画)タイタンの戦い(2010年)の感想とあらすじは?

1981年のリメイク。ギリシャ神話をベースにした映画。ペルセウスは半神の英雄。ゼウスとダナエの子で、アンドロメダと結婚した。子供の一人ペルセウス(ペルセース)はペルシア王家の祖とされる。

02. ファンタジー

(映画)ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年)の感想とあらすじは?

映画の中で「永遠てないんだな」という趣旨のセリフがたびたび登場する。この映画を端的に表しているわけではないが、映画の一部分を表現した印象的なセリフである。

02. ファンタジー

(映画)天空の城ラピュタ(1986年)の感想とあらすじは?

映画でのラピュタはというと、その科学で世界を支配していたが、その科学ゆえに滅んでいく。絶対的な兵器を持ちながらも、空を捨て、地に降りて行ったのだ。行き過ぎた科学や兵器に対してのアンチテーゼは宮崎駿監督の生涯のテーマの一つであるようだ。

02. ファンタジー

(映画)ナルニア国物語/第3章アスラン王と魔法の島(2011年)の感想とあらすじは?

今回はナルニアの海を舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守る7本の魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな冒険の旅へ繰り出していく物語である。

02. ファンタジー

(映画)借りぐらしのアリエッティ(2010年)の感想とあらすじは?

監督は宮崎駿ではないが、全体感はやはり宮崎アニメ。映画のメッセージもやはりそう。「人間と小人、どちらが滅びゆく種族なのか」それは、「人間と自然、どちらがさきに滅びゆくのか」と同義語である。

02. ファンタジー

(映画)エアベンダー(2010年)の感想とあらすじは?

米ニコロデオンの人気TVアニメ「アバター 伝説の少年アン」をM・ナイト・シャマラン監督が実写映画化。全部で3部作のようだが、果たしてすべてが公開できるのか...?

02. ファンタジー

(映画)プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年)の感想とあらすじは?

舞台は神秘に満ちた古代ペルシャ。西欧から見ればオリエント(≒中東)は歴史的にも感覚的にももっとも身近な「異境」であろう。それは中国など東洋よりもよほど身近である。そこには一種の憧憬があるように思える。

02. ファンタジー

(映画)ハリー・ポッター6/ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009年)の感想とあらすじは?

思春期を迎えたホグワーツ魔法学校の生徒たちは恋愛ムードで浮き立っている。ロン、ハーマイオニー、そしてハリーも。だが、最終決戦が近いことを知っているハリーはヴォルデモートの知られざる過去に迫る冒険に臨んだ。

02. ファンタジー

(映画)ナイトミュージアム(2006年)の感想とあらすじは?

博物館の展示物が動き出すという発想、きっと監督は幼いころに博物館の展示物は夜になると動き出すんだよ、と祖父か祖母に言われたのだろう。

02. ファンタジー

(映画)ナルニア国物語/第2章カスピアン王子の角笛(2008年)の感想とあらすじは?

前作「ライオンと魔女」から1,300年の歳月が流れたナルニア。角笛(前作でスーザンがサンタクロースから贈られた魔法の角笛)に呼ばれて四人兄弟が再びナルニアへ呼ばれる。

02. ファンタジー

(映画)ハウルの動く城(2004年)の感想とあらすじは?

魔法と科学が混在するファンタジーな世界を画いているのだが、舞台となる世界では戦争が間近に迫っている。愛国主義がはびこっているという設定は生々しい。この映画のテーマは戦争の愚かさであり、絆や信頼関係、そしてを愛といった所だろう。

02. ファンタジー

(映画)ライラの冒険/黄金の羅針盤(2008年)の感想とあらすじは?

パラレルワールドということになっているが、どうやら、あちらの世界の方が何かとすすんでいるようである。動力源不明の「馬車」や、快適に飛行しているように見える飛行船...などなど。映像は綺麗だし、期待させる出だしである。

02. ファンタジー

(映画)ジョー・ブラックをよろしく(1998年)の感想とあらすじは?

思っている以上に時間が長い。というのは、一つ一つのシーンが長いからだ。そして、その一つ一つのシーンは多くが「静」である。いや、「動」というものがこの映画にはない。

02. ファンタジー

(映画)ベオウルフ 呪われし勇者(2007年)感想とあらすじは?

パフォーマンス・キャプチャーという技術が用いられているのだが、これは役者の動きをコンピュータに取り込むモーションキャプチャー技術を、より精密緻密にしたもののようだ。

02. ファンタジー

(映画)ヴァン・ヘルシング(2004年)の感想とあらすじは?

ヴァン・ヘルシングはブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」の登場人物。映画の世界ではドラキュラの天敵として描かれ、ヴァンパイア研究を続けてきた老教授として描かれることが多かった。

02. ファンタジー

(映画)レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2005年)の感想とあらすじは?

幼いボードレール三姉弟妹をひたすら不運が襲う。救いのない悲惨で不幸が連続する映画なのかと思いきや、そうではない。三姉弟妹がたくましいのと、敵役のオラフ伯爵が何となく憎めない間抜けさを持ち合わせているためかもしれない。

02. ファンタジー

(映画)ロード・オブ・ザ・リング3/王の帰還(2004年)の感想とあらすじは?

「王の帰還」の王とは、アラゴルンのことだ。ゴンドールの王の末裔でありながら、さすらいの人として生きてきたアラゴルンが、中つ国のために王としてゴンドールに帰還する。