このアルバム
総曲数が50曲のミックスCD。
José PadillaがこのミックスCDを作ったということで買ったのだが、アルバムのクレジットには載っていない。
Warner DanceのHPにもJose Padillaの名前が出ていない。一体本当にJose Padillaが作ったのか怪しいものである。
だが、HMVとAmazonの両方でJose Padilla Presentsと銘打っているのでそれに従ってみた。でも、本当か???
さて、アルバムの中身は最新音源だけで構成されているわけではない。つまり2005年の夏を象徴する音が集まっているわけではない。どちらかといえばチルアウトのクラシックな曲が半数を占めている。
Cafe del MarやREAL IBIZAを代表とするIbiza系のチルアウトとは若干音の傾向が異なっている感じである。
むしろ、よりキャッチーで一般受けしそうな曲目が多く、ミックスもそれに従っているような感じである。一種のミーハー的な感覚で作られているとも言える。
もしJose Padillaがミックスしているのだとすれば、自分の名前を出したがらないのが分かる内容である。
多くの曲がthe Classic Chillout Albumシリーズと重なっているので、個別の曲についてはthe Classic Chillout Albumを参照されたい。ある意味、このシリーズに対する挑戦なのかもしれない。単に集めれば良いんじゃなぇ、こうミックスしてみろってんだい!!…とでも言いたいのか。
それにしても、もしJose Padillaがミックスしたのだとすれば、レーベルはリリースの段階で絶対に名前をどこかに入れるはずである。この手の音であれば、Jose Padillaの名前は”絶対”だからだ。売れ行きにも大きく影響するはずである。Jose Padillaの名前だけで買う人も多いはずだから。だから、再三怪しんでいるのである。
評価は、曲目が聞きやすく一般受けしそうな点を考慮し、チルアウトを聞いたことがない人にはオススメであることから、かなり甘くした。
Disc 2 11曲目 Roy Ayers の Everybody Loves The Sunshineはいろいろなバージョンがある。
Cafe del Mar 2にRampによるバージョンが収録されている。
Café del Mar 23にFlo Morrissey & Matthew E. Whiteによるバージョンが収録されている。
※この系統の音楽で他のアーティストを探したい場合は「チルアウトとラウンジとは」が多少なりとも参考になると思います。
曲目
Ibiza the sunset sessions
2005
Album Title :
“Ibiza the sunset sessions”
Label : Warner Dance
Ibiza the sunset sessionsをAmazonで探す
DISC1
artist / title
1 Mylo / Valley Of The Dolls
2 Audio Deluxe / 60 Seconds
3 Max Sedgley / Happy
4 I Monster / Daydream In Blue
5 Primal Scream / Loaded
6 Lazyboy / Police Dogs Bonfire
7 The Beloved / The Sun Rising
8 Digs, Woosh & Atjazz / Untitled
9 Kraak & Smaak / No Sun In The Sky
10 Mental Generation / Cafe del Mar
11 Electra / Autumn Love
12 Zero 7 / Destiny
13 Deep Dive Corp. feat. Chicago / The Eagle
14 Afterlife / China Flowers
15 Groove Armada / At The River
16 Lamb / Gorecki
DISC2
artist / title
1 Tosca / Rondo Acapricio
2 Afterlife / Speck Of Gold
3 Thievery Corporation / Facing East
4 [Re:Jazz] / Keep On Movin
5 No Logo / Bacalao
6 The Blow Monkeys / La Passionara
7 Saint Etienne / Only Love Can Break Your Heart
8 Nouvelle Vague / Teenage Kicks
9 Booker T & The MG’s / I Still Haven’t Found What I’m Looking For
10 Yusef Lateef / Nubian Lady
11 Roy Ayers / Everybody Loves The Sunshine
12 Nina Simone / Here Comes The Sun
13 Bebel Gilberto / Samba Da Bencao
14 Spacebats / February In England
15 Lenny Ibizarre / One World
16 Dos Hombres / The Alkemyst
17 Amillionsons / Misti Blu
DISC3
artist / title
1 Kinobe / Slip Into Something More Comfortable
2 Rare Bird / Passing Through
3 Ry Cooder / Paris, Texas
4 Victor Malloy / Boys Don’t Cry
5 Kargo / Spirit Theme
6 Thomas Newman / Whisper Of A Thrill
7 The Superimposers / Would It Be Impossible
8 Cornucopia / Circle Of Clown
9 Vangelis / Love Theme (From “Bladerunner”)
10 Leftfield / Release The Pressure
11 Julee Cruise / Falling
12 Nikolaj Bloch & Sally Herbert / Any Other Name
13 Coldcut / Autumn Leaves
14 William Orbit / Barber’s Adagio For Strings
15 Energy 52 / Cafe del Mar
16 Lenny Ibizarre / The Quest For Light
17 Jose Padilla / Navigator (Part 1)
アルバムの評価
★★★★★★★☆☆☆
【評価の内訳】3.7
【構成・バランス】B=1.5
【飽きのこなさ】B=1.5
【曲の好み】Av.0.7
Aランク:
Disc1:-
Disc2:2曲目
Disc3:-
Bランク:
Disc1:1曲目、2曲目、4曲目、6曲目、7曲目、9曲目、10曲目、11曲目、13曲目、14曲目、15曲目、16曲目
Disc2:4曲目、6曲目、8曲目、13曲目、15曲目、16曲目、17曲目
Disc3:1曲目、2曲目、4曲目、6曲目、7曲目、8曲目、9曲目、10曲目、12曲目、13曲目、14曲目、15曲目、16曲目、17曲目
アーティストの紹介
José Padilla(ホセ・パディーヤ)