(映画)陰日向に咲く(2008年)の考察と感想とあらすじは?

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています

劇団ひとりの大ヒット小説「陰日向に咲く」の映画化です。

5編のオムニバス形式の原作を、組み合わせて実写化しています。

シンヤと鳴子を中心に映画は進んでいき、様々な人間の人生が交錯していきますが、映画の中で全く他の人間たちと交錯しない登場人物がいます。

ゆうすけとみゃーこです。なぜこの二人を映画の中に入れたのかが不思議でしょうがありません。

狂言回しになっているのであれば、登場する意味があるのですが、完全に独立しているので、一体何の為の登場なのか…。制作側の意図が理解不能でした。

あらすじ/ストーリー/ネタバレ

観光バスの運転手シンヤは、浅草で寿子と知り合う。

寿子は、35年前に浅草で芸人をやっていた母・鳴子の相方・雷太の消息を追っていた。

鳴子は、売れない芸人の雷太とコンビを組んで、ストリップの幕間に漫才をやっていたのだ。

シンヤはパチンコ依存症だった。借金を重ねてもやめられない。

その挙句、オレオレ詐欺に手を染めてしまう。

シンヤがかけた電話に出てきたのは老婆だった。それは、雷太が浅草時代に思いを寄せていたストリッパーのジュピターだった。

ゆうすけは崖っぷちのアイドルみゃーこを応援している。

みゃーこはゆうすけの初恋の相手だった。小学生の頃の初恋の記憶を引きずっているのだ。

みゃーこはゆうすけらの努力によってブレイクのきっかけをつかもうとしていた。

リュウタロウは、妻を亡くし、息子から絶縁された心の痛みから、休暇を取って新宿でホームレス生活を始めていた。

出会ったのは、ホラ吹きで知られるカリスマ的なホームレスのモーゼだった。モーゼもまた悲しい過去を背負っていた。

借金で首が回らなくなったシンヤは弁護士センターへ相談に行った。そこで寿子と再会する。彼女は弁護士だった。

台風の中、シンヤは老婆の死を知る。彼女のアパートを訪れる。そこには、ジュピターの居場所を知った寿子もいた。そしてモーゼの姿もあった。モーゼは雷太だった。ジュピターと最期の別れにやってきたのだ。

人の縁の深さを知ったシンヤは、実家に向かった。父・リュウタロウと一緒に、思い出の桃の樹の下で記念写真を撮った。

台風一過。抜けるような快晴だった。

この年に公開された映画やドラマを下に方に載せておりますので、ご参考になさってください。

映画情報(題名・監督・俳優など)

陰日向に咲く
(2008年)

監督:平川雄一朗
原作:劇団ひとり『陰日向に咲く』(幻冬舎)
脚本:金子ありさ
音楽:澤野弘之

シンヤ / 岡田准一
鳴子・寿子(二役) / 宮崎あおい
雷太 / 伊藤淳史
ジュピター / 緒川たまき
ゆうすけ / 塚本高史(幼少:桑代貴明)
みゃーこ / 平山あや(幼少:加藤美月)
劇場のオーナー / 本田博太郎
シンヤの上司 / 北見敏之
プロ野球選手の父 / 山本龍二
アパートの大家 / 根岸季衣
シンヤの母 / 生田智子
ホームレス仲間 / 堀部圭亮
借金取り / 池内万作
バスガイド・根室 / 平岩紙
モーゼ / 西田敏行
リョウタロウ / 三浦友和

2008年前後の興行収入ランキング

歴代の興行収入ランキング

  1. 日本歴代興行収入ランキング(Top100)
  2. 世界歴代興行収入ランキング(Top200)

2008年公開の映画

(映画)マンマ・ミーア!(2008年)の考察と感想とあらすじは?

一組のアーティストの曲だけで構成するという構成は、ミュージカル映画としては、アリだと思った。ABBAの曲で映画を作るというのは、挑戦的だが、曲の雰囲気や流れという点での違和感が少ないというメリットがある。ただ、惜しむらくは、流す曲の順番を考えてほしかった。

(映画)ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年)の考察と感想とあらすじは?

映画の中で「永遠てないんだな」という趣旨のセリフがたびたび登場する。この映画を端的に表しているわけではないが、映画の一部分を表現した印象的なセリフである。

(大河ドラマ)篤姫(全話)の考察と感想とあらすじは?(主人公:天璋院篤姫)
2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」の紹介です。激動の幕末期を江戸城の無血開城を迎えるまで大奥を束ねた篤姫(天璋院)の生涯を描きます。薩摩藩の分家から本家の養女となり、ついには将軍の御台所となり、幕末の動乱を乗り越え、徳川の家名を守り抜いた数奇な運命を辿りました。
(映画)007 慰めの報酬(2008年)の考察と感想とあらすじは?
007シリーズ22作目。ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの2作目。 「007 カジノ・ロワイヤル」から1時間後の設定。映画本編はシリーズ初の続編だそうです。 本作では陸・海・空のチェイスが一つの見どころです。 しょっぱなからカーチェイ...
(映画)オーストラリア(2008年)の考察と感想とあらすじは?

題名から18世紀後半のいわゆる植民地として入植がはじまったころ、もしくは、その後の19世紀初頭を描いている映画かと思ってしまったorz。

(映画)容疑者Xの献身(2008年)の考察と感想とあらすじは?

真の主人公と言ってもよい石神役の堤真一のうらぶれた高校教師姿はよかった。極めて影が薄いように演じているところも良い。

(映画)ナルニア国物語/第2章カスピアン王子の角笛(2008年)の考察と感想とあらすじは?

前作「ライオンと魔女」から1,300年の歳月が流れたナルニア。角笛(前作でスーザンがサンタクロースから贈られた魔法の角笛)に呼ばれて四人兄弟が再びナルニアへ呼ばれる。

(映画)スラムドッグ$ミリオネア(2008年)の考察と感想とあらすじは?

社会性を前面に押し出した、いわゆる重い映画というのは数多くある。この映画が、こうした重い映画と異なるのは、一筋の希望を観客に与えている点だろう。そこが、各国で映画賞を総なめした最大の理由なのだろうか、と見終わって感じた。

(映画)ライラの冒険/黄金の羅針盤(2008年)の考察と感想とあらすじは?

パラレルワールドということになっているが、どうやら、あちらの世界の方が何かとすすんでいるようである。動力源不明の「馬車」や、快適に飛行しているように見える飛行船...などなど。映像は綺麗だし、期待させる出だしである。

(映画)ICHI(2008年)の考察と感想とあらすじは?

子母澤寛(しもざわ かん)の「座頭市物語」が原作。今回は「市」の設定を女性にして、孤高を貫き生きる女、初めて出会った運命の男との切ない恋の行方を描く。

(映画)トワイライト・サーガ1 トワイライト-初恋-(2008年)の考察と感想とあらすじは?

シリーズ1作目。ステファニー・メイヤーの世界的ベストセラー小説を映画化。10代の女の子を中心に人気があるシリーズで、人間とヴァンパイアが恋に落ちるファンタジー・ロマンス。

(映画)山桜(2008年)の考察と感想とあらすじは?
原作のイメージぴったりというわけではないですが、かなり忠実に映画化されています。原作はかなり短い短編なので、一読してから見てもいいと思います。この短編を読めばわかりますが、ラストシーンがとても重要です。というより、このラストシーンのために全てがある作品です。
(映画)ドラゴン・キングダム(2008年)の考察と感想とあらすじは?

原題は「THE FORBIDDEN KINGDOM」。中国語題は「功夫之王』。ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演したアドベンチャー武侠カンフー映画。

(映画)20世紀少年1 終わりの始まり(2008年)の考察と感想とあらすじは?

浦沢直樹氏の「20世紀少年」を映画化。自身が初期段階から脚本に参加している。映画は原作とは異なるストーリー展開となっているそうだ。

(映画)僕の彼女はサイボーグ(2008年)の考察と感想とあらすじは?

きっと彼女は、もう一つの「ターミネーター」なのでしょう。その登場の仕方といい、未来から主人公を守りに来たという設定といい、近い将来に街が壊滅的な打撃を受ける点といい、よく似ています。

(映画)ハッピーフライト(2008年)の考察と感想とあらすじは?

飛行機の中だけを舞台にしているわけではない。裏で支えるグランドスタッフ、整備士、管制官、ディスパッチャー、バードパトロールを描いているのが見どころの一つだろう。

(映画)20世紀少年2 最後の希望(2008年)の考察と感想とあらすじは?

物語は新たな展開を迎える。「よげんの書」につづいて「しんよげんの書」が出てくるのだ。それはケンヂたちが考えたストーリーの続きだった。

(映画)インディ・ジョーンズ4-クリスタル・スカルの王国(2008年)の考察と感想とあらすじは?

「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」から19年後の1957年が舞台となっている。「レイダース-失われた聖櫃(アーク)」の最後のシーンを覚えているだろうか?聖櫃(アーク)がある巨大倉庫に運び込まれていくシーンだが、今回はその巨大倉庫から始まる。

(映画)おくりびと(2008年)の考察と感想とあらすじは?

静謐(せいひつ)という言葉がある。一般的には、おだやかで、しずかで、物音がしない様子をいうが、心の静けさ、気持ちの安定、落ち着き、穏やかさ、心地よさといった心の平安を意味する言葉

(映画)ザ・マジックアワー(2008年)の考察と感想とあらすじは?

写真・映画用語で「マジックアワー」とは、日没後の「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされているほんのわずかな、しかし最も美しい時間帯」を指す。

(映画)隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年)の考察と感想とあらすじは?

「Star Wars」から影響を受けた「隠し砦の三悪人」に淡い恋物語をブレンドしたといった感じ?ダースベーダーもどきの鷹山刑部の登場には白けた。後半に登場する山名の砦はさしずめデススターだろう。

(映画)レッドクリフ PartI(2008年)の考察と感想とあらすじは?

三国志演義をベースにした「赤壁の戦い」を中心に描いた映画。歴史スペクタクル映画と言いたい所だが...。残念だが、映画史上に残る名作ではない。過去の名作と比べてしまうと、どうもねぇ。

(映画)ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年)の考察と感想とあらすじは?

全くといっていいほど、ジェット・リーのアクションが見られない。わざわざジェット・リーを使う必要があったのか?と正直考え込んでしまった。

タイトルとURLをコピーしました