山田洋次監督による藤沢周平作品の映画化第1弾です。
原作は藤沢周平の「たそがれ清兵衛」「竹光始末」「祝い人助八」です。
原作となる3つの短編のそれぞれの特徴を生かしながら映画化されました。
ただし、題名の「たそがれ清兵衛」が映画のストーリーの骨格とはなってはいません。
全体的には「祝い人助八」の部分が印象に残ります。原作も読んだ上でこの作品を見るとより一層面白いと思います。
また、映画の舞台と関連する事柄として、「竹光始末」は海坂藩(うなさかはん)を舞台にしているのですが、他の2作は海坂藩が舞台ではありません。
原作では時代も幕末とは限定されていません。どちらかというと、幕末までは行かない江戸時代後期を設定されている印象があります。
しかし、特定できる記述がないので何とも言えません。
映画では幕末に設定されているようです。
映画の撮影の関係上、国内に残る景色で江戸の雰囲気を出そうとしたら、幕末の頃に設定するしかないということだったのでしょう。
こういう点も原作との違いが出ていて興味深く見られた映画でした。
なお、この作品はこの年の国内映画賞を総ナメにした作品です。
- アメリカの第76回アカデミー賞(2004年)外国語映画賞ノミネート
- 第26回日本アカデミー賞(2002年):作品賞、主演男優&女優賞ほか12部門を獲得
- 第45回ブルーリボン賞(2003年)
- 第27回報知映画賞(2002年)
- 第76回キネマ旬報賞(2002年)
海外での題名は「The Twilight Samurai」。「たそがれの侍」ということです。
DVD特典として以下のものが収録されています。
- NHKハイビジョンスペシャル「山田洋次 時代劇に挑む ~71歳新たなる挑戦~」(約120分)
- 未公開映像(撮影風景、インタビュー映像ほか)(約40分)
- 映画賞受賞風景(約30分)(日本アカデミー賞 / キネマ旬報ベスト・テン / 毎日映画コンクール / ブルーリボン賞 / 報知映画賞 / 日刊スポーツ映画大賞 / ベルリン映画祭)、画コンテ・般若寺と余吾邸決闘図解、特報、予告篇(約4分)
〇原作の紹介
「たそがれ清兵衛」(「たそがれ清兵衛」「祝い人助八」収録)

「竹光始末」(「竹光始末」収録)

映画化された藤沢周平作品
あらすじ/ストーリー/ネタバレ
幕末の頃。平侍・井口清兵衛(真田広之)は妻を亡くし、幼い娘2人と老いた母親とでなんとか暮らしている。
下城の太鼓が鳴ると同時に、付き合いを断ってすぐ帰宅し、家事と内職に励む毎日。そんな彼を仲間は「たそがれ」と呼んでいた。
ある日、清兵衛は、久しぶりに再会した飯沼朋江(宮沢りえ)を家に送った。朋江は夫の度重なる酒乱で最近離縁していた。
清兵衛は朋江に想いを寄せていたが、朋江との縁談を勧められても貧しさを理由に断ってしまう。
さて、清兵衛は朋江が離縁した男に果し合いを申し渡され、木刀で打ち負かしてしまう。
このことがもとで、清兵衛の剣術の腕が城下で噂になり、ついには上意討ちの討ち手として清兵衛が抜擢されてしまう。清兵衛は藩命に従って果し合いに向かう。
映画情報(題名・監督・俳優など)

たそがれ清兵衛
2002
監督:山田洋次
脚本:山田洋次 、朝間義隆
音楽:冨田勲
撮影:長沼六男
主題歌:井上陽水「決められたリズム」
配役/出演:
井口清兵衛 / 真田広之
飯沼朋江 / 宮沢りえ
久坂長兵衛 / 小林稔侍
甲田豊太郎 / 大杉漣
飯沼倫之丞 / 吹越満
余五善右衛門 / 田中泯
井口藤左衛門 / 丹波哲郎
井口萱野 / 伊藤未希
井口以登 / 橋口恵莉奈
晩年の以登 / 岸恵子
清兵衛の母 / 草村礼子
同年に公開された映画
2002年に公開された主な映画は次の通りです。2001年末公開を含みます。日本国内映画興行収入の上位45位まで。
- ハリー・ポッターと賢者の石 203億円
- モンスターズ・インク 93.7億円
- スター・ウォーズ エピソードII クローンの攻撃 93.5億円
- ロード・オブ・ザ・リング 90.7億円
- スパイダーマン 75億円
- オーシャンズ11 69億円
- 猫の恩返し/ギブリーズ episode II 64.6億円
- メン・イン・ブラック2 40億円
- アイ・アム・サム 34.6億円
- サイン 34億円
- 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊 34億円
- バニラ・スカイ 33.2億円
- 少林サッカー 28億円
- ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃/劇場版とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 27.1億円
- 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神ラティアスとラティオス/ピカ★ピカ星空キャンプ 26.7億円
- スパイ・ゲーム 26億円
- パニック・ルーム 25億円
- 映画ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)/ぼくの生まれた日/ザ・ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! 23.1億円
- バイオハザード 23億円
- シュレック 22.7億円
- トータル・フィアーズ 21億円
- 千年の恋 ひかる源氏物語 20.8億円
- ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国/ONE PIECE 夢のサッカー王!/デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急 20億円
- ビューティフル・マインド 19.9億円
- アイス・エイジ 19.5億円
- タイムマシン 18.5億円
- ザ・リング 17.5億円
- トリプルX 17億円
- 模倣犯 16.1億円
- アザーズ 16億円
- アメリ 16億円
- 映画 犬夜叉 時代(とき)を越える想い 15.4億円
- ロード・トゥ・パーディション 14.5億円
- ナースのお仕事 ザ・ムービー 14.4億円
- 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL/劇場版 忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE 14.3億円
- ピンポン 14億円
- ブラックホーク・ダウン 13億円
- 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 13億円
- Returner リターナー 12.9億円
- トリック 劇場版 12.9億円
- アトランティス 失われた帝国 12.8億円
- ウインドトーカーズ 12億円
- たそがれ清兵衛 12億円 本作
- オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 11億円
- スコーピオン・キング 10.5億円