記事内に広告が含まれています

LTJ X-Perience

コンピレーション・アルバム

CAFE aperitivo Italian awakeningsの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム「アペリティーヴォ」とは食前酒の意味合いを持つ言葉です。2000年頃にイタリアのミラノを中心に、「夜遊びに行く前に友人と集まりお酒を飲んで音楽を聴きながら軽く盛り上げる」という食事とお酒と音楽が融合されたライフスタイルだそう。D...
コンピレーション・アルバム

cafe lounge ICED MINT TEAの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバムラウンジとチルアウトを構成するひとつのジャンルがボッサ・ノヴァである。このシリーズはボッサが中心となる。とはいえ、ハウスよりのボッサが多く、本来のボッサというよりはクラブよりに構成されている。個人的には、ボッサは昼の音楽だと思っ...
Chill Out と Lounge

A Night in Riminiの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム夜をイメージしているから、もっとシックな、ラウンジに近いミックスなのかと思っていた。違うのね。落ち着いて夜を過ごすというよりは、体を動かし動かしまくって、楽しみまくるというのが発想のようだ。夜は、それこそ遊びに遊ばないといけない...
Chill Out と Lounge

A Day In Riminiの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバムイタリア最大の避暑地RiminiをイメージコンセプトとしているミックスCD。このA Day In Riminiと対をなすのがA Night In Riminiである。前者が昼のRiminiをイメージしており、後者が夜のRimin...
コンピレーション・アルバム

Supperclub 7の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(おススメアルバム)

このアルバムミックスCD。Supperclubはオランダにある高級レストラン&バー。1990年代にアムステルダムでオープンし、その後ローマ、サン・フランシスコ、イスタンブールなどに展開。クルージングもやっている。様々なコンセプトの元に編集さ...
Chill Out と Lounge

LTJ Xperience / When The Rain Begins To Fallの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(おススメアルバム)

このアルバム1曲目はこのアルバムを象徴するような一曲。都会の夕暮れ。ビルの谷閒に夕陽が落ちて、夜の世界が始まる感じがトランペットの音でよく出ている。Loungeの世界にようこそといわんばかりのジャズ・テイストのダウンテンポ。Loungeでは...
Chill Out と Lounge

Chill Out Cafe 8の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムIRMA(イルマ)のChill Out cafeシリーズ第8弾。IRMAはここ数年で、層が厚くなった感じ。レベルも高くなっているし、今後が期待できるぞ。DISC11曲目:猿(?)の鳴き声だろうか...。パーカッションの音ともに見...
Chill Out と Lounge

Winter Chill 1の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムHED KANDIのWinter Chillシリーズ第1弾。DISC 1の1曲目はインド系イギリス人のNitin Sawhney。傑作アルバム「Beyond Skin」からの選曲。14曲目はイタリアIRMAレーベルの中心的アーテ...
Chill Out と Lounge

Chill Out Cafe 5の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムIRMA(イルマ)のChill Out cafeシリーズ第5弾。1曲目:湿っぽい感じのトランペットと軽い感じのハットの音がミスマッチなようでもあり、マッチしているようでもあり...。続く展開も少し湿っぽさがあるが、こういうところ...
Chill Out と Lounge

Chill Out Cafe 4の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムIRMA(イルマ)のChill Out cafeシリーズ第4弾。IRAMでお馴染みのアーティストがワキをうまく固めている手堅い一枚。1曲目:パーカッションにしては重い感じ。そのパーカッションに、冷たい感じのあるシンセが加わる。パ...
Chill Out と Lounge

Chris Coco / Beach Grooves(1999年)の紹介と感想

このアルバム本来イビサのDJであるChris Coco(クリス・ココ)のDJミックスがIRMAからでました。通常はミックスは買わないのですが、Chris CocoがDJをやっているので、買ってみました。IRMAのアーティストを主体にミックス...
Chill Out と Lounge

Chill Out Cafe 3の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)(超おススメアルバム)

このアルバムIRMA(イルマ)のChill Out cafeシリーズ第3弾。イタリアン・チル・アウトっぽさが良くでている一枚。これは買い!!!このアルバムの凄いところは、音源が9曲目を除き全てIRMA Recordsであることだ。これだけの...
タイトルとURLをコピーしました