記事内に広告が含まれています

NuJazz / Future Jazz / Jazz

NuJazz / Future Jazz / Jazz

fox capture plan / COVERMIND

このアルバム 1990年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カヴァー集。 1曲目のBorn Slippyをカフェで聞いて、このアレンジありだよね、誰だろ?と調べたのがきっかけの1枚。オリジナルのBorn Slippyも出だしの美しさと、ボーカ...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

All That Jazz / ジブリ・ジャズ2の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

前作よりはこちらの方が良いかなぁ。前作は無理してJazzにしている風に感じるところもあったが、今回は気楽に作っている感じがして、こちらの方が力が抜けた感じがしていい。
NuJazz / Future Jazz / Jazz

All That Jazz / ジブリ・ジャズの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

タイトル通り、そして曲目通り、ジブリの映画で使われた曲のジャズ・アレンジ。軽快な感じとゆるさの同居する。聞いているうちに、ジャズ・アレンジもアリだが、ボサ・ノバもアリだろうと思った。
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Dynamite Joint Recordings Vol1の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム クラブジャズの色が強いコンピレーション。 ただ、収録されているアーティストの数が少ないのがもったいないか。 Bell Cafe Bandが2曲。それも、同じ曲のオリジナルバージョンとリミックスが収録されている。また、Be Bo...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Abstract Jazz Lounge 3の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム Abstractと銘打っているが、アブストラクトな感じはない。 かといって、純粋にクラブジャズっぽいかといわれると、若干リズムに変速性のある曲なども含まれるため、ちょいとは違うかもしれない。 だが、やはりJazzの色合いが強い...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Jazz In The House 9の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム Slip'N'Slideレーベルからジャズ・ハウスのコンピレーション第9弾。 正式な題名は"Jazz in the House The Fall Collection" 地味な感じのコンピになってしまっている。 いい曲が集まら...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Jazz In The House 8の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム Slip'N'Slideレーベルからジャズ・ハウスのコンピレーション第8弾。 正式な題名は"Jazz in the House The Spring Collection" ボーカルものにいい曲が多いコンピ。 ジャケットがとて...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Jazz In The House 7の鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム Slip'N'Slideレーベルからジャズ・ハウスのコンピレーション第7弾。 正式な題名は"Jazz in the House The Sounds of Summer" ジャズもハウスになると、ムーディというよりは、瀟洒でお...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Future Jazzの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム 題名の通り、と思って期待して購入。 てっきり、ジャズの薫りの高い、デトロイト・テクノ系統の音なんだろうかと思っていた。 が、ちと違った。 打ち込みベースというよりは、より生のジャズに近い仕上がりのトラックを集めたという感じ。 ...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Innerzone Orchestra / Programmedの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

このアルバム Club Jazz/Future Jazzにカテゴライズされるが、Carl Craigがデトロイト・テクノの人間であるため、テクノよりの音になっている。 もともと、デトロイト・テクノ自体がJazzの香りがするので、違和感がない...
NuJazz / Future Jazz / Jazz

Late Night Beatsの鑑賞録(曲目と感想と紹介を添えて)

フロアで踊るための音楽とは異なる。Lounge傾向の強いコンピレーション。このコンピレーションに収録されているのは、オリジナルに比べ、音が硬い。おそらくマスタリングの段階で音をきつく絞りすぎたのだろう。