武部聡志

07. ファミリー,ドラマ

映画「コクリコ坂から」(2011年)の観賞備忘録(感想とあらすじと情報を添えて)

日本が最もエネルギーを発散していた時代。誰も彼もが熱にうなされていたように、ひたむきに前に進んでいた時代。古いものが否定され、新しいものこそが価値があるとみなされた時代

01. 歴史映画やスペクタクル映画

映画「小川の辺」(2011年)の観賞備忘録(感想とあらすじと情報を添えて)

原作に忠実な映画です。ですが、原作のイメージを表現しきれているかというと、そうでもありません。さりとて、具体的に悪い個所がここ!というのがありません。映像は丁寧に撮っています。情景も美しいです。音楽も悪くありません。
01. 歴史映画やスペクタクル映画

映画「花のあと」(2010年)の観賞備忘録(感想とあらすじと情報を添えて)

「花」というと、女性の青春を指すこともあります。女性の最も美しい年ごろを意味する「花盛り」という言葉もあります。題名の「花のあと」には、桜の季節の後、そして、女性の青春を終えた後、の両方の意味を含んでいます。
タイトルとURLをコピーしました