千葉県

4. 食べ歩き

うなぎ割烹山田での食事録(千葉県香取市)うなぎの名店

小江戸・佐原の名店 東京近郊で古い街並みを有していることから、小江戸とも呼ばれる佐原駅一帯。 ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されている佐原の大祭(さわらのたいさい)で練り歩く山車を見に来る観光客も多い。 水郷...
4. 食べ歩き

「久呂麦」での食事録(千葉県成田市)成田駅隣の公津の杜駅の蕎麦屋

成田駅隣駅の蕎麦屋 千葉県に蕎麦のイメージはない。そんな蕎麦所でない千葉県で、おいしい蕎麦屋を探すのは困難。 まだまだ未開拓だが、そんな千葉県で見つけた蕎麦屋が「久呂麦」。 桜エビを揚げた...
4. 食べ歩き

「うなぎ・天ぷら近江屋」での食事録(千葉県成田市)鰻だけを注文しよう

参道の老舗 成田には川豊を始めとして、成田山新勝寺の参道沿いにうなぎの有名店が多いが、近江屋も老舗の有名店。 お店の外観と、1階の様子。 この日はうな重と蕎麦を注文。 ...
3. 旅行

ふなばしアンデルセン公園

子供向けの公園 クリスマス前に訪ねた。広い公園で、アスレチックや長い滑り台など子供が喜ぶ施設が目白押し。 クリスマスシーズンらしくサンタが出迎え。 北欧っぽい建物 アンデルセン...
4. 食べ歩き

「そば処 如月」での食事録(千葉県印旛郡酒々井町)酒々井プレミアムアウトレット近くのお蕎麦やさん

アウトレットのお買い物ついでに 酒々井インターを出てすぐの場所にあるお蕎麦屋さん。 酒々井プレミアムアウトレットに行く前に、行った帰りに立ち寄りやすい。 駐車場は店の真ん前だけでなく、小道を渡った下にも用意されて...
3. 旅行

道の駅 ローズマリー公園 ウィリアム・シェイクスピアのテーマパーク

ウィリアム・シェイクスピアのテーマパーク シェイクスピアを意識したテーマパークで、中世ヨーロッパ風の建物が敷地内に建てられている。 って、どこの国の建物を意識しているのだろうか?イギリスか??ちょっと違うような気がする・...
3. 旅行

みかん狩りと芋ほり(南房総オレンジ村オートキャンプ場・千倉オレンジセンター)

みかん狩りと芋ほり 南房総にみかん狩りができる場所があると聞き、行ってみた。 食べ放題で、持ち帰りはキロ単位での量り売り。 キャンプ場がメインで、みかん畑が併設のイメージ。レモンなどほかの柑橘系もある。 サ...
3. 旅行

道の駅WAO!(ワオ)南房総和田浦にある道の駅

海と花とクジラの街 クジラを前面に押した道の駅。 海と花とクジラの街で「たべ ある くじら」。 『道の駅和田浦WA・O!』は、「食べて」、「歩いて」 南房総らしい海辺の休日を楽しむことが出来る、新しいスタイルの道の駅。...
4. 食べ歩き

「我家我家(がやがや)」での食事録(千葉県鴨川市)魚介料理の炭火焼き居酒屋 千葉・鴨川の潮騒市場

昼食で立ち寄った。鴨川に来たら、せっかくなので、海産物を食べたいと思い立ち寄ったお店。敷地内にはお土産屋と寿司屋、カフェが併設されている。食事をしてからお土産を探してもいいし、お土産を買ってから食事をしてもいい。
4. 食べ歩き

「川豊(かわとよ)」での食事録(千葉県成田市)成田で一番有名なうなぎ専門店

成田を代表するお店 成田で一番有名なお店。成田山新勝寺の参道沿いにある。店先でうなぎを捌いているので、それを見ようと立ち止まる観光客も多い。すぐ近くには同じく有名店の近江屋がある。 メニューはシンプル。違いはウナギの分...
4. 食べ歩き

「喜多方食堂 麺や 玄(げん)佐倉分店」での食事録(千葉県佐倉市)

蔵出し醤油ラーメン 中は広い。板の間に机が並べられ、子連れ家族が多い。カウンターもある。 この日頼んだのは蔵出し醤油ラーメンのすっきり。背脂がこってりあるものもあるが、今回は抜きのものにした。 喜多方を標榜してい...
3. 旅行

柏の葉 T-SITE

本はインテリアだった 蔦谷書店もしくはT-SITEで運営されている施設の一つ。 代官山 T-SITE、中目黒 蔦屋書店、銀座 蔦屋書店、二子玉川 蔦屋家電、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIなどは生活圏内なのだ...
3. 旅行

道の駅 しょうなん ・・・湘南ではないです・・・

沼南とかいて「しょうなん」とよむ 神奈川県の湘南ではないのです、沼南・・・つまり手賀沼の南にあるから、こうした地名になり、この漢字の組み合わせで「しょうなん」と読むのです。・・・ややこしいよ。 野菜を売りにしたレストラン...
4. 食べ歩き

「うなぎ新川(イオンタウン成田富里店)」での食事録(千葉県成田市)穴場です

成田はウナギで有名。川豊などの有名店がひしめくのが参道沿い。こちらは、穴場狙いで、成田駅近くのイオンタウンに入っている「うなぎ新川」を訪問。
3. 旅行

ギガ恐竜展2017@幕張メッセ

今回のみどころは超巨大恐竜「ルヤンゴサウルス」の日本初公開。全長約38メートルの超巨大竜脚類「ルヤンゴサウルス」の貴重な実物化石と、全身復元骨格を日本で初めて展示。
4. 食べ歩き

とみ田直営 千葉駅構内「松戸富田麺業」での食事録(千葉県千葉市)

千葉駅を利用するたびに気になっていたお店。駅ナカにも関わらず、行列ができているので、いつかは食べて見たいと思っていた。
3. 旅行

千葉市動物公園

公園の中にある動物園 変な言い方だが、公園の中に動物園がある感じ。命名がそうなのだから、まさにその通りの感じである。樹木が生い茂っており、広い公園のように感じる。 天気のいい日は、気持ちのいい場所だと思う。この日は快晴で...
3. 旅行

三井アウトレットパーク 木更津

巨大アウトレットモール 大きいとは聞いていた。 アクアラインを降りてすぐの場所にある。立地の良さが際立っているアウトレットモール。駐車場も広く、満車にはなっていなかった。比較的便利なところへ止めて、いざ見物へ。この日は、...
3. 旅行

海ほたるパーキングエリア

船の形をしたパーキングエリア 川崎側から長いトンネルを経て地上に出ると現れるのが「海ほたる」。 船の形を模した人工島で、海ほたるだけを見て、川崎側に戻りことができる。この日は木更津のアウトレットモールに行く予定だったので...
3. 旅行

九十九里ハーブガーデン

リゾート風のハーブガーデン 海の駅に行って、近くで何かないだろうかと探して見つけたのがこの九十九里ハーブガーデン。 海からは多少離れているが、砂地だった。この辺りは全部こういう土地なのだろうか? 砂地なので、水はけ...
タイトルとURLをコピーしました