白河小峰城の訪問録(福島県白河市)江戸時代の宰相・松平定信ゆかりの城[国の史跡]史跡・遺跡TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー 2021.02.22 2012.09.08 この記事は約1分で読めます。目次城郭城のパンフレット地図城郭震災の影響で、天守には行けませんでした。ごらんのとおり、石垣が崩れていました。日本100名城のひとつであり、国の史跡に指定されている。日本100名城日本100名城とは財団法人日本城郭協会が2006年に定めた名城の一覧2017年に続日本100名城が発表された日本100名城一覧根室半島チャシ跡群 【北海道根室市】 国の史跡五稜郭 【北海道函館市...結城親朝が14世紀に小峰ヶ岡に城を構えたのがはじまで、江戸時代の寛永9年(1632)に丹羽長重が4年の歳月を費やして現在の場所に完成させたお城です。その後、松平定信をはじめ7家21代の大名が居城としました。2013年 大河ドラマ「八重の桜」の会津若松でのロケ地会津藩校日新館会津若松城飯盛山福島県内のロケ地白河小峰城二本松城(霞ケ城公園)城のパンフレットお城の庭園にある茶屋でコーヒーを飲みながらパンフレットを眺める。地図